せんげん台駅を通りかかる。
改札に向かうエスカレーターを登りきったところにヴィドフランスがある。
ふと中を覗くと、ベーカリービュッフェなるパネルを見かけて、綺麗に二度見する。
ヴィドフランスのパン食べ放題とか、パラダイスかよ! と思ったが、時間的に腹が減っていないので、とりあえず今回は見送る。
その後、帰りの電車で色々調べるが、公式のヴィドフランスのHPに記述が見つからない。
822円でパン食べ放題!越谷のヴィドフランス食べ放題の魅力を徹底レポート | そうだ埼玉.com
ブログの方では、色々情報が載っているが、一番詳しい感じだったのが上記記事。
食べ放題のヴィドフランスは全国に3店舗しかなく、そのうち2店舗が越谷市にある、というわけのわからない状況らしい。
流石にヴィドフランスのパン全種類食べ放題ではないっぽいが、バナナやゆで卵とかも食べ放題のようだ。
また、11時から14時までのようだが、その間なら時間制限なしで822円とか、ちょっと信じられない。
流石に賞味期限切れとかではないと思うが、もうすぐ切れる感じのものを安く提供しているとか、そういうのを考えてしまうレベルのリーズナブルさである。
週に3日から4日、ヴィドフランスに通うヴィドフランサーとして、いつかは行ってみたい。