Amazonから、Amazon Music Unlimitedなるサービスを開始したとのメールが届く。
「4000万曲聴き放題でPrime会員なら780円」とか書いてあるが、俺すでにApple Music契約しちゃってるしな・・・、とか思いながら、一応ページを見てみる。
Amazon Music Unlimitedは、はっきり言えばなんの新鮮味もないサービスであるが、ページの途中で「Amazon Echoシリーズがあればもっと楽しい」という記述があり、ギョッとする。
そしてシレッとEchoの販売ページが公開されている。
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2017/11/15
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
Amazon Echo (Newモデル)、チャコール (ファブリック)
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2017/11/15
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
Amazon Echo Plus (Newモデル)、スマートホームハブ内蔵、ブラック
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2017/11/15
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
Echo Dotが5980円で、さらにプライム会員は2000円OFFで買えるようだ。
いわゆるスマートスピーカーにはあまり興味はなかったが、このプライスだったら必要なくても買ってしまうだろこれ。
以前より、オフィスで流れているUSENのプレイリストが1時間ぐらいでループしていて、同じ曲ばっか聞かされて気が狂いそうになる、という問題があり、なんとかしたいと思っていた。
Echoはそれに対するど真ん中なソリューションっぽい。
Echoの利用者は月額380円でAmazon Music Unlimitedと契約できるようなので、会社的に許可が出るなら自腹を切っても良いと思っている。