Apple WalletにPontaカードを登録すると、ローソンでApple Payを使った際に、自動でPontaポイントがたまる。
何言ってるかわからねぇ、という人は、以下のページをみてほしい。
Apple WalletのPontaカードとは|共通ポイント Ponta [ポンタ]
何が言いたいかと言えば、自分はローソンではApple Payを使っている、ということである。
しかしながら、ここ最近、ぶらりと入ったローソンで「Apple Payで」と言うと、バーコード決済の画面が表示される、という事態が立て続けに発生している。
そんなことが3回ぐらい続いたんで、気になって確認してみると、ローソンはバーコード決済だけで10種類ぐらいに対応しており、しかも全部〇〇ペイである。
そこらへんに疎い店員とかだったら、「ペイ」と聞いただけでバーコード決済の画面立ち上げるのもしょうがないかと言う気分になる。
バーコード決済は1つに統一しろ、とまでは言わないが、せめて2つぐらいになってほしい。
と言うか、Ponta連携やめようかと思っている。