スーパー戦隊MOVIEパーティーの興奮冷めやらぬ中、早速キラメイジャーの1話を見てみる。
端的に言えば、びっくりした。
これエピソードZEROを見てない人置いてけぼりじゃね?
キラメイストーンやら、エメラルドグリーンでポーカーフェイスのキテレツ娘の説明もなく、いきなり怪人が現れ、赤以外の4人が戦っており、ピコ太郎が指示を出し、赤が見つかり、ロボを生み出し、巨大な怪物を撃破し、ダンスして終わる。
自分はかろうじてエピソードZEROを見ていたので助かったが、見てない人はポカーン? だろうな、と思う。
ルパパトもリュウソウジャーももうちょっと丁寧な導入だった気がする。
あまりの展開にしばらく呆然としていたが、キラメイジャーが何者で敵がどうとか関係なく、ロボが巨大な敵を爆発させればお子様は満足なんだろうな、ということを気づかされる。
戦隊モノとしてプリミティブなところを1話から躊躇なく出してきやがる。
深みも何もねぇ。
2話も見る。