先日辞めたOさんとは、よくアニメの話をしていた。
コードギアスを勧めてくれたのもOさんである。
そのOさんが辞めるときに、「最後に何かオススメのアニメはないですか」と聞いたところ、「幼女戦記」という答えが返って来る。
正直言って、随分なタイトルだな、と思うが、折角なんで見ることにする。
それから1日1話ぐらいのペースで見てきたが、今日見終わる。
感想としては、タイトルでだいぶ損してるんじゃなかろうか。
「幼女戦記」って、字面だけ見たら誤解しか生まないと思う。
でも実際見て見ると、12話を中だるみなく見ることができたし、戦記物は実写も含めてほとんど見たことないが、そういったジャンルの面白さがあるように思える。
正直、設定は不可解な部分が多くて、別に幼女じゃなくていいよな、とか思う。
これは以前Oさんが勧めてくれた「コードギアス」にも通じているが、物語として過剰な部分が厨二感を醸し出している。
Oさんはそういうのが好きなんだろう。
繰り返しになるが、面白かったのは間違いない。
アマゾンのプライムビデオで見られるんで、見られる人は見るがよい。