成田のつれづれ

成田を散策する。


イオンモール成田近くのパチンコ店で「ぷにまる」さんの来店イベントが行われている。

ウマ娘の某担当声優がパチンコ屋の来店イベントを行う、ということが以前話題になり、「声優ってそういうこともやるのか」と感心したことがあり、以来パチンコ屋の来店イベントのことはちょっと気になっていた。

別に某担当声優と伏せる必要なんかないとは思うのだが、かなり前に、加藤茶がハゲ親父の格好をしてパチンコ屋店内を練り歩いている画像を見たことがあり、それがなかなかの悲壮感だったので、パチンコ屋の来店イベントにはちょっとネガティブな感情を抱いている。

まあ、それはそれとして、来店イベントが実際のところどんなものなのか気になるので、入ってみる。

15分ほど粘ってみたが、ぷにまるさんは現れず、打っているわけでもなかったようなので、諦めて帰る。

ただ、15分ほど店内を歩いて感じたのは客の高齢化で、定年後だろうな、という老人しかいない。

そして見かけた数少ない若者は、マジで首に金ネックレスをしている。

なんというか、ここだけの話かもしれないが、なんとなくパチンコ屋の現状を見た気がする。

件のぷにまるさんを自分は全く知らず、何者なのか調べてみると、どうやらパチンコガチ勢のようである。

スケジュールは来店イベントで埋まっていて、パチンカーに対して結構なプレゼンスがあるみたいである。

自分の知らないところで、こういう経済が動いていることを知るのはやはり楽しい。

ぷにまるさんを検索する際に、第2検索ワードが「炎上」になっており、なんか問題のある人なのか、とも思ったが、なんか厄介なフォロアーに絡まれている、という内容のようで、本人に非はない。

女として生きる辛さみたいなのが表面化されていて、男として申し訳ない気分でいっぱいになる。


この日成田では成田太鼓祭が開催されており、街の至る所で太鼓の演奏が行われていた。

そして参道の途中で「日本太鼓財団」なるかなりの異彩を放つブースにエンカウントする。

なんというか、個人的にかなり引っかかるところがあり、ブースを少し覗いてみたのだが、何をしたいのかよくわからない。

公益財団法人日本太鼓財団

見終わった後、すぐに検索してみると、上記ページがヒットする。

それで得心したのだが、日本財団の関連団体である。

なんというか、灯台だとか、自分の近しいところで日本財団の影がチラチラみられて、日本財団の影響力が思いのほかあるのか、自分が日本財団に近づいていっているのか、結構判断に迷うところである。