2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

銚子を行く (2回目) #2

銚子を再訪する。 銚子ポートタワーに登る。 展望のエレベーターに入り、まず目に入ってくるのは大量の埃だ錆だかがまとわりついた鉄骨である。 上に登るのがちょっと不安になる。 後で調べたのだが、銚子ポートタワーは1991年に開業したらしく、30年以上雨…

銚子を行く (2回目) #1

前回銚子に行ったのは、ちょうど1年ぐらい前のことみたいである。 最近は遠足と称して、房総を巡っているのだが、千葉にのめり込むきっかけになったのは銚子である。 自分はかなりの田舎の出身で、18歳まで東京に出ることばかり考えていた。 流石に銚子は自…

眠い #142

遠足に行ってきて、疲れている。 ただ、懸案だったことが果たされ、気分が良い。 散財はしてしまったが、後悔はない。 今日は寝る。 おやすみなさい。

古びていくこと、そして抗うこと

先日の会議で、ちょっとした軽口を言ったのだが、後々考えると、今の時代になかなかそぐわない発言だったと反省している。 リモートで参加したのだが、会議室の方はしらけていた感じがある。 思いつきをそのまま喋ると、自分の感性は古いんだということを思…

ベテラン 凶悪犯罪捜査班を観る

4/11(金)公開|映画『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』公式サイト 劇場ではコナンシフトが始まっており、えげつない回数のコナンが上映されている。 特にコナンが嫌いなわけでもなく、無理やり観せられるわけでもないのだが、なんとなく毎年コナンシフトには嫌気…

GW突入! 浅田三等兵が所信を表明する

今日明日と、なかなか込み入った日程になっている。 とりあえず今日は仕事を早めに切り上げ、所要を済ませた後に映画を見ようと思っている。 そして明日は歯医者である。 そして気がつけば明日からGW突入であるが、なんの予定もない。 な〜んもだ。 何かと旬…

料理がうまいという概念

朝、出勤の際は喫茶店で朝食を取っている。 そこの喫茶店は、その場でトーストし、ハムやレタスなどを挟む、作りたてのサンドイッチを提供してて、大抵はそれを食べる。 ほぼ毎日食べていると、日によって出来が変わるということがわかってくる。 そしてそれ…

Youtube通信 #38

現在放送中のシンデレラグレイであるが、カサマツ音頭の切り抜き動画を公式がアップしている。 素晴らしいな・・・、という感想しかない。 漫画の方だと、途中デフォルメされたオグリが描かれるのだが、アニメは終始真顔で真剣に踊っている。 踊り自体も上手…

成田のつれづれ

成田を散策する。 イオンモール成田近くのパチンコ店で「ぷにまる」さんの来店イベントが行われている。 ウマ娘の某担当声優がパチンコ屋の来店イベントを行う、ということが以前話題になり、「声優ってそういうこともやるのか」と感心したことがあり、以来…

成田を行く #2

成田を散策する。 朝食をとっておらず、何か食べるものを探していたのだが、もう昼時になっていて、どこも人が並び始めている。 事前にGeminiに名物を聞いていたのだが、「うなぎ」とのことで、いい感じの鰻屋を探していたのだが、現実的な値段で食べられる…

成田を行く #1

予定していたことが諸事情で中止になり、ポッカリ時間が空いてしまう。 しかしながら出かける気は満々だったので、このままちょっと遠出をしようと決める。 最近Geminiに課金していて、貧乏性なので何かと使う機会を伺っており、「旅先のサジェスト」という…

週末の憂鬱

朝、スマホをいじっているときにSlackのメンションの通知が飛んできていることに気がつく。 昨日の業務終了後に仕事のトラブルが発生しており、その通知である。 いずれにせよ、週明けには対応しなくてはいけない、というか週明けに対応するしかなく、その間…

竜問題

Kindle Unlimitedのサービス期間で、異世界転生とか追放とか悪役令嬢ものを浴びるように読んでいる。 汲めども尽きぬ泉で、ここ2ヶ月ほどほぼ毎晩4〜5冊読んでいるのだが、読むものは全く枯渇する気配がない。 そういうふうに大量に消費しているうちに、本当…

無痛登山

これはラクチン!エスカレーターであっという間に山頂へ行ける「無痛登山」が中国で流行中 | カラパイア Blueskyでエンカウントした記事であるが、朝から「中国すげぇな」と思い知らされる。 標高約1,500mの頂上まで、数十基のエスカレーターをつなげて、歩…

電話問題 #2

以前、こういうことがあって以来、もう着信に関しては出ないようにしている。 まあ知り合いとはLINEかメッセだし、家族とはもうLINEの通話になっているので、現状差し支えない。 宅急便も最近置き配にしているので、かかってくることがない。 たま〜〜〜〜に…

愚痴らせろ #9

今年の4月に入社した新人が自分のチームにいるのだが、昨日、ついに「ああ、こいつ嫌いだわ・・・」と思ってしまう。 なんというか、どうでも良いことにこだわりがありすぎて、それを押し付けられるのがたまらなく辛い。 それと「お前にその権限あるの?」と…

社会性問題

毎週月曜日は資源ごみの日で、今日、朝通勤する前にペットボトルを捨てにいく。 そしてペットボトルのコンテナには、だいたいストゼロなどのアルコールの缶が混じっている。 まあなんというか、この程度の分別のできない人が飲むものとして、なかなか納得感…

いすゞのトラック

いすゞのトラックのカラオケに""本人映像""が追加されました。ぜひお楽しみください♪ https://t.co/RbhQLLBDSx— ISUZU / いすゞ自動車【公式】 (@isuzuofficial) January 28, 2025 Blueskyを眺めていたところ、上記ツイートへのリンクを見かける。 本人映像…

肉過多

先日ふるさと納税で鴨肉を手に入れている。 500gが1パックになっていて、1食で食べられる量ではないので、土日でそれを食べようと冷蔵庫に入れて解凍していたのだが、それを忘れていて、今日肉を買ってしまう。 しかも土日で食べようと、500gほどのひき肉を…

シネマイレージ リニューアル

TOHOシネマズの“6回見たら1回タダ”終了へ 「シネマイレージ」26年春にリニューアル - ITmedia NEWS 最近映画鑑賞を再開したのだが、その矢先にこのニュースである。 普段TOHOのシネコンを利用しているので、割とクリティカルと言ってもいい。 慌てて記事を読…

関税事情

相互関税 90日間停止を承認 トランプ大統領 中国の追加関税は125%に引き上げ | NHK | トランプ大統領 最近ずっと気になっていた関税の件であるが、ついに方針転換したようである。 トランプ大統領は9日、記者団から今回の決定の理由を問われ、「私は人々が…

朝の一戦

朝食で、魚定食を出すいつもの店に行ったのだが、向かいの席に座っているおっさんが小説を読みながら飯を食べている。 前にも同じようなことを書いた気がするのだが、本を読む行為自体は知的に見えるのだが、歩きながらとか、飯を食いながらだと、途端にバカ…

おっさん剣聖のアニメを見る

TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」公式サイト 期待していたおっさん剣聖のアニメの配信がついに始まる。 Prime Video独占というのは今回初めて知ったのだが、自分は見られる環境にあるので全く問題はない。 でまあ、1話を視聴した感想であるが、Goog…

万博会場でメタンガス発生の件

万博会場で“爆発の危険性がある濃度”のメタンガス検知 会場西側のグリーンワールドで(2025年4月7日掲載)|YTV NEWS NNN 万博自体は興味がなく、行くつもりもないのだが、もう直ぐ開催でテストランが行われたということにはびっくりしてしまう。 自分の理解…

メール事情

つい先日の話であるが、Gmailのアプリをスマホからアンインストールする。 自分はGmailとiCloudのメールアカウントを並行して使っていて、iCloudに到着したメールをGmailに転送して利用していた。 最近は何らかの新規アカウントを作る際は、「Appleでサイン…

ウマ娘に関する矜持

やっぱりソシャゲのガチャって地味にヤバい pic.twitter.com/ycW7dETEaD— モカ (@mokaore_uma) April 2, 2025 Tumblrで流れてきたXのポストであるが、「ウマ娘 6万」の表記にドキッとする。 ウマ娘を絶賛プレイ中で当事者の自分ではあるが、「え? そんなかか…

混乱する世界

トランプのやったことで、世界は大変なことになっている。 場合によっては教科書に載りかねない事態らしい。 その件で朝からニュースを読みまくっていたのだが、結局のところ成り行きを見守るしかない、という結論に至る。 やってるトランプがまだ強気でいく…

Switch2 詳細発表

ニンダイでSwitch2の詳細が発表される。 まあ、動画は見ていないが、ニュースで情報はつまみ食いしている。 【ニンダイ】“Switch2ダイレクト”発表まとめ。スイッチ2本体詳細、エアライド新作、フロム新作など盛りだくさんの内容! | ゲーム・エンタメ最新情…

Kindle Unlimited問題 #1

先々月ぐらいだったと思うが、Kindle Unlimitedを99円で3ヶ月利用できる、というキャンペーンが行われていた。 「まあ、99円だったら試してみるか」と思い、何の気無しに利用を開始したのだが、それが今や大変なことになっている。 今自分が最も関心があると…

Chrome訪問済問題

なんだか最近、ニュースを見て居る時とかに、訪問済のリンクが訪問済になったりならなかったりするなあ、と思って検索してみると、そのものずばりの記事にヒットする。 【Chrome135】訪問済のリンクが訪問済になったりならなかったりする #CSS - Qiita Chrom…