ウマ娘のライブを見るために名古屋に行く。
ライブ当日、新幹線の自由席で行くことは決めていて、それでも座っていきたいので余裕を持って7時台の早めの新幹線に乗る。
名古屋駅には9時ぐらいに降り立つが、ライブの開幕は16時であり、それまで暇を潰すことになる。
「まあ、名古屋に行けば暇の潰しようはいくらでもあるだろう」と思っていたのだが、午前のまだ浅い時間のせいか、あまり良い暇つぶしの方法が見つからない。
そして朝飯も食べていないので、何か名古屋らしい食事をしたかったのだが、食べたいものが全然見つからない。
もう、適当にマックとか入ってウマ娘でもやってようか、まで追い詰められたのだが、件のライブ会場のことを思い出す。
会場は愛知県国際展示場であった。
英語表記がAichi Sky Expoであり、その名の通り愛知国際空港の近くの施設である。
経路を見て貰えば分かっていただけるかと思うが、名古屋から電車で40分ほどと結構遠い。
ライブ開幕の時間が近づけば電車は混むだろうし、名古屋駅近辺にいてもやることがないんで、いっそのこと早めに空港に行ってみよう、と思いつき、実行に移す。
名鉄空港線に乗って、空港に向かう。
車窓から見える光景は、自分が房総とかで観ている車窓と同じ雰囲気がある。
現実的な時間で名古屋に出られるとは思えないほど、ローカルな風景が広がっている。
そして逆に空港が近づくほど町が開けて行き、空港直前の常滑駅は完全に「街」である。
常滑駅を電車が出発した後で、向こうにイオンが見える。
完全に地図で見逃しており、「降りたかったー」と思ったが、後の祭りである。
折り返すのもめんどくさいので、そのまま空港で暇を潰すことにする。
空港にはやはりそれなりに店舗があり、飲食店は選ぶのに困らないぐらいあるし、挙げ句の果てにはユニクロまである。
ただどの店舗もインバウンド価格になっており、かき揚げそばを1100円で売っている店を見かけた際に、ここで何か食べることは諦める。
最終的にスタバでソイラテを飲みながら、ウマ娘をやってしばらく暇を潰す。
スタバの席を温めることに飽きて、再度空港の中をうろつく。
うろついているうちにスカイデッキに辿り着く。

(続く)