iOS 16になってから「睡眠履歴」の機能が追加されたのだが、寝起きでこれを見るのが日課になっている。
睡眠のグラフに関しては16以前から存在していたが、16になってレム睡眠、コア睡眠などより詳細な睡眠状況が見られるようになっている。
何がどうしてどうすれば睡眠の質が測定できるのかよくわかっていないのだが、叩き出される結果はなんとなく納得感がある。
毎朝グラフを見て、「ああ、こんな感じ」と思って1日が始まる。
他人と比べたことがないので、自分の睡眠の質が良いのか悪いのか判断はできないのだが、自分は覚醒する回数が多い気がする。
環境なのか、体質なのかはわからないし、どう改善すべきかわはよくわからない。
そもそも覚醒回数が多いのかもよくわからない。
もっというなら、このグラフが正しいのかどうかすらもよくわからない。
それでもグラフを見るのは楽しい。